2022年1月31日月曜日

1月31日(月) 今日の給食、本多商店へ感謝のメッセージ

今日の給食は、
 チキンカレー、ブロッコリーのサラダ、牛乳です。
今日のサラダは、レモンとねり辛子が使われた、さっぱりした味付けです。
酸味も辛さも程よく、子供も食べやすく調理してくれています。
今日もおいしい給食いただきます🙏

放課後に、給食で使われる食材を調達してくれる本多商店へ感謝のメッセージを渡しに行きました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに、給食を食べたいと思います。
いつもありがとうございます。

2022年1月28日金曜日

1月28日(金) 今日の給食、給食室へ感謝のメッセージ

今日の給食は、
 麦ごはん、ぶりの塩焼き、レモン和え、ゆで干し大根の含め煮、牛乳 です。
含め煮に入っているゆで干し大根は、西海市の特産品です。
今日は、学校給食週間の取組として作成した感謝のメッセージを給食室に渡しに行きました。
メッセージは、子供と職員も日頃の感謝の気持ちを込めて書きました。
いつも、愛情たっぷりの給食ありがとうございます。
今日もおいしい給食いただきます🙏

1月27日(木) 今日の給食

今日の給食は、
 パーカーハウスパン、豚の角煮、ゆでほうれん草、春雨スープ、よりより、牛乳 です。
豚の角煮は、長崎の卓袱料理の一つです。
鎖国時代、長崎に伝わった中華料理の東坡肉(とんぽーろう)が和風にアレンジされました。
今日の給食は、パーカーハウスパンにゆでほうれん草と豚の角煮をはさんで食べます。
豚の角煮は、はさみやすいように調理員さんが薄く切ってくれています。
いつも細やかな心遣いに、感謝です。
今日もおいしい給食いただきます🙏

2022年1月26日水曜日

1月26日(水) 今日の給食

今日の給食は、
 ひじきごはん、浦上そぼろ、みそ汁、牛乳 です。
浦上そぼろは、長崎市の浦上地区の郷土料理です。
「そぼろ」とは、ポルトガル語で余り物を意味する「ソプラート」からきているという説があります。ひき肉を使ったそぼろとは、違う料理です。
豚肉と野菜の細切りを甘辛く炒めたごはんによく合う料理です。
今日もおいしい給食いただきます🙏

2022年1月25日火曜日

1月25日(火) 今日の給食

今日の給食は、
 ちゃんぽん、小さい米粉パン、源氏豆、牛乳 です。
給食物資を運んでくれるフェリーが欠航したため、ミニトマトはありませんでした。
ちゃんぽんは、長崎県の郷土料理です。
ちゃんぽんという名前には、「さまざまなものを混ぜる」という意味があります。
明治時代に、中国から伝わってきた料理をもとに作られました。
今日もおいしい給食いただきます🙏

1月24日(月) 今日の給食、食育指導

今日の給食は、
 ごはん、くじらのごま味噌がらめ、くずかけ、ひょっつるの酢の物、牛乳 です。
今日から1月30日までは「全国学校給食週間」です。
今週の給食は特に地場産物や郷土料理を多く取り入れています。
その他にも、さまざまな取組を計画しておりますので、後日ブログで紹介します。

また、今日は栄養職員による食育指導がありました。
明日の給食に出てくるちゃんぽんについてのお話でした。
たくさんの具材が使われている栄養満点のちゃんぽん。
明日も給食が楽しみです。

今日もおいしい給食いただきます🙏

2022年1月21日金曜日

1月21日(金) 今日の給食

今日の給食は、
 麦ごはん、さつま汁、揚げししゃも、高菜の油炒め、牛乳 です。
ししゃもは、漢字で「柳葉魚」と書き、その名の通り柳の葉のようにすらりとした姿をしています。
ししゃもの卵には、コラーゲンがたっぷり詰まっており、美容効果が期待されます。
他にもししゃもには、カルシウムやEPA、DHA等、さまざまな栄養が含まれており、とても健康に良い食べ物です。
歯と骨の成長や強化、アレルギー症状の緩和、アルツハイマー型認知症の予防、記憶力・学習能力・判断力の向上、精神の安定、血液をサラサラにする効果もあるそうです。
今日もおいしい給食いただきます🙏

2022年1月20日木曜日

1月20日(木) 今日の給食

今日の給食は、
 コッペパン、ミネストローネ、魚のマヨネーズ焼き、りんご、牛乳 です。
ミネストローネは、具だくさんのスープという意味のイタリアのスープです。
イタリアのみそ汁とも呼ばれています。
イタリアの人にとって、おふくろの味を感じることのできる家庭料理です。
使われる具材やレシピは、決まっておらず、家庭によって違います。
給食では、チキンブイヨンとケチャップ、塩コショウを使ったスープで野菜を煮込んでいます。
今日もおいしい給食いただきます🙏

2022年1月19日水曜日

1月19日(水) 今日の給食

今日の給食は、
 肉みそおでん、ほうれん草のごま和え、麦ごはん、牛乳 です。
今の時期に採れるほうれん草、小松菜、春菊等を青菜と言います。
これらの野菜は、ビタミンAを多く含み、体の抵抗力を強め、皮膚や粘膜を保護する働きがあります。
また、冬の寒さに当たり、甘みも増しています。
今日もおいしい給食いただきます🙏

2022年1月18日火曜日

1月18日(火) 今日の給食

今日の給食は、
 小さいパインパン、ほうれん草と玉ねぎの卵とじ、きつねうどうん、牛乳 です。

ほうれん草と玉ねぎの卵とじは、シンプルな味付けながらバターの優しい風味を感じる料理でした。
きつねうどんのうすあげは、四角形のイメージですが、平島小中学校では食べやすいように細く刻んでいます。
調理員さんの優しさを感じる給食でした。
今日もおいしい給食いただきます🙏

2022年1月17日月曜日

1月17日(月) 今日の給食

今日の給食は、
 麦ごはん、麻婆春雨、卵スープ、牛乳 です。

麻婆春雨は、中華風の味付けですが、実際は中国発祥の料理ではなく、日本で開発されたメニューです。
1979年、当時の永谷園開発企画室長が、世界中を旅行し、レストランや料理店を食べ歩くうちに、とある料理店で食べた濃い味の中華スープからヒントを得て、開発しました。
今日もおいしい給食いただきます🙏

2022年1月14日金曜日

1月14日(金) 今日の給食

今日の給食は、
 魚の天ぷら、五目きんぴら、すまし汁、麦ごはん、牛乳 です。
魚の天ぷらには、「ホキ」という魚が使われています。
ホキは、ニュージーランド海域に住んでいる深海魚です。
日本では、「フィレ」として知られ、輸入される白身魚の中でも人気な魚です。
淡白な味わいでクセがないので、調理スタイルを選ばずに楽しめます。
今日もおいしい給食いただきます🙏

2022年1月13日木曜日

1月13日(木) 今日の給食

今日の給食は、
 コッペパン、ポトフ、きのことナッツの炒めもの、牛乳です。
きのことナッツの炒めものには、エリンギとしめじの2種類のきのこを使っています。
どちらもお腹のそうじをしてくれる食物繊維が含まれています。
食物繊維は、加工品の多い食事では、不足しがちになります。
バランスのとれた食生活が大切ですね。
今日もおいしい給食いただきます🙏

2022年1月12日水曜日

1月12日(水) 全校集会

  今日の全校集会は、学校給食週間について話しました。
1月24日~30日は、全国学校給食週間です。
この週間では、給食に携わる方々へ感謝の気持ちを伝えたり、食について考えたりする取組を計画しています。
週間中の献立は、郷土料理や特産品を多く取り入れたものになっています。
その中でも今回は「ひょっつる」と「よりより」をクイズ形式にして、紹介しました。
後半は、正しい箸の持ち方を身に付けるために、「豆つまみ競争」をしました。
お皿に乗った大豆を箸でつまみ、自分のお皿に多く移動できた方の勝ちです。
子供対先生の熱い戦いでした。
正しい箸の使い方に苦戦している子もいましたが、日頃から意識することで少しずつ身に付けてほしいと思います。

1月12日(水) 今日の給食

3学期最初の給食でした。
今日の給食は、
 黒米入りごはん、具雑煮、紅白なます、鯵の塩焼き です。
昨日の船が欠航したため、牛乳が配達されず、今日は牛乳がありませんでした。
1月11日は、神に供えた鏡餅を割って、ぜんざいや雑煮にして食べる鏡開きでした。
鏡開きをして、1年間病気をせずに元気に過ごせるように願います。
今日は、島原の郷土料理である具雑煮に丸い餅が入っています。
今年も平島小中学校のみんなが元気に過ごせますように。
今日もおいしい給食いただきます🙏